令和5年4月入学(2年課程)※12月22日加筆
募集人員及び修業年限等
修業年限・・・2年
募集人員・・・20人程度
「森林を守り、育て、活かす」という視点に立って、森林の実践的な管理や高性能林業機械等を使用した木材の伐採・搬出、労働安全に関する資格などを実習主体のカリキュラムによって習得します。また、ICT機材の利用や企業経営についても学習し、森林の経営・管理、木材生産、事業体経営に向けた即戦力となる人材を養成します。
募集期間
出身指定学校長推薦入試
願書受付 | R4年9月28日(水)~10月12日(水) |
---|---|
試験日 | 書類による選考 |
合格発表 | R4年11月16日(水) |
※今年度の受験から入試の方法等が変更になっています。詳細は林業科(TEL 0854-76-2100)までお問い合わせください。
出身学校長推薦入試
願書受付 |
R4年9月28日(水)~10月12日(水) |
---|---|
試験日 |
R4年10月26日(水) |
合格発表 | R4年11月16日(水) |
試験場所 | 島根県立農林大学校 大田本校 (大田市波根町970-1) |
※今年度の受験から入試の方法等が変更になっています。詳細は林業科(TEL 0854-76-2100)までお問い合わせください。
一般入試
【前期】
願書受付 |
R5年1月6日(金)~1月26日(木) |
---|---|
試験日 |
R5年2月14日(火) |
合格発表 | 2月24日(金) |
試験場所 | 島根県立農林大学校 大田本校 (大田市波根町970-1) |
【後期】
願書受付 |
R5年2月27日(月)~3月7日(火) |
---|---|
試験日 |
R5年3月20日(月) |
合格発表 | R5年3月24日(金) |
試験場所 | 島根県立農林大学校 大田本校 (大田市波根町970-1) |
※令和4年12月22日 加筆:後期試験までの試験で定員を満たした場合は実施しない。
地域推薦入試
願書受付 |
第1回:R4年9月28日(水)~10月12日(水) 第2回:R5年1月6日(金)~1月26日(木) 第3回:R5年2月27日(月)~3月7日(火) |
---|---|
試験日 |
第1回:R4年10月26日(水) 第2回:R5年2月14日(火) 第3回:R5年3月20日(月) |
合格発表 |
第1回:R4年11月16日(水) 第2回:R5年2月24日(金) 第3回:R5年3月24日(金) |
試験場所 | 島根県立農林大学校 大田本校 (大田市波根町970-1) |
※林業認定事業体・流域林業活性化センターの推薦
令和4年度10月入学(1年課程(早期養成コース))
募集人員及び修業年限等
修業年限・・・1年
募集人員・・・5人程度
森林・林業に関する基本的な知識や技術を習得するとともに、労働安全に関する各種の資格取得、実践を想定した実習や林業事業体でのインターンシップ等により、林業現場において即戦力となる人材を短期間で養成します。
募集期間
一般入試及び地域推薦入試
願書受付 |
R4年8月17日(水)~9月7日(水) |
---|---|
試験日 |
R4年9月14日(水) |
合格発表 | R4年9月21日(水) |
試験場所 | 島根県立農林大学校 大田本校 (大田市波根町970-1) |