就職先
資格
在学中には、次の資格・免許が取得できるよう指導又は便宜を図っています。
- 伐木等業務特別教育
- 刈払機取扱作業者安全衛生教育
- 大型特殊自動車免許
- 車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
- 小型移動式クレーン運転技能講習
- フォークリフト運転技能講習
- 玉掛け技能講習
- 機械集材装置運転業務特別教育
- 伐木等機械の運転業務に係る特別教育
- 走行集材機械の運転業務に係る特別教育
- 簡易架線集材装置等の運転又は架線集材機械の運転業務に係る特別教育
- 林業架線作業主任者免許講習(修了後実務経験2年以上で免許申請が可能)
- 林業種苗生産事業者講習
- 森林情報士(2級)(卒業後申請可能)
- 赤十字救急法基礎講習
- 赤十字救急法救急員養成講習
- 狩猟免許(わな猟免許)
農林大学校での研修のご案内
県内の認定事業体に雇用されている職員を対象に、林業科で受講できる研修を案内します。
研修名 | 林業エンジニア研修 |
---|---|
研修内容 | 林業架線作業主任者講習(![]() ![]() |
開催日 |
〔学科〕令和4年6月6日~6月10日、6月13日~6月14日 〔実技〕令和4年6月20日~6月24日、6月29日~6月30日 |
定員 | 5名程度 |
募集期間 | 令和4年5月31日(火) |
備考 | 募集終了 |