以前お伝えしました「100時間講習」ですが、長い学科講習が終了しいよいよ実技講習が始まりました。
はじめての架線作業で戸惑いながらも講師さんの指示のもと架設を開始しました。
9月の下旬に差し掛かっているのに真夏のような暑さで午後からは少しバテ気味でしたが、実技講習は本日を含めて7日間です。まだまだ先があるので体調管理をしかっり行い全員でゴールしたいものです。
-
江の川木材共販市場を視察しました 2022年12月02日
-
県有林でスギコンテナ苗等の植栽実習を行いました 2022年11月29日
-
全学生での合同実習をしました 2022年11月28日
-
車両系木材伐出機械等運転業務特別教育を受講しました 2022年11月25日
-
出雲西高校の親子が農林大学校林業科を一日体験 2022年11月06日
-
車両系建設機械運転技能講習を実施しました 2022年11月02日
-
ニッセイあいおい同和損保株式会社の企業参加の森づくり活動に参加しました 2022年10月29日
-
赤名湿地除草作業のボランティア活動に参加しました 2022年10月23日
-
大田市および美郷町と学生との意見交換会を開催 2022年08月25日
-
益田翔陽高校が林業科実習体験をしました 2022年08月23日
-
奥出雲町で下刈実習を行いました 2022年08月19日
-
オープンキャンパス2022を開催しました! 2022年08月02日
-
島根中央高校が林業科実習体験をしました 2022年07月14日
-
三刀屋高校掛合分校が林業科実習体験をしました 2022年07月13日
-
赤来中学校が林業科実習体験をしました 2022年07月11日
-
第38回農大祭を開催しました! 2022年07月02日
-
木材市場と間伐の現場を見学しました 2022年05月24日
-
刈払機取扱作業安全衛生教育を受講 2022年05月12日
-
県民の森で森林セラピーロードのチップ敷きを行いました 2022年05月10日
-
初めての実習はシイタケ植菌を行いました 2022年04月28日