以前お伝えしました「100時間講習」ですが、長い学科講習が終了しいよいよ実技講習が始まりました。
はじめての架線作業で戸惑いながらも講師さんの指示のもと架設を開始しました。
9月の下旬に差し掛かっているのに真夏のような暑さで午後からは少しバテ気味でしたが、実技講習は本日を含めて7日間です。まだまだ先があるので体調管理をしかっり行い全員でゴールしたいものです。
-
高校生の林業実習体験(島根中央高校、三刀屋高校掛合分校) 2025年07月02日
-
下刈り実習を行いました(1年生) 2025年06月23日
-
下刈実習~飯石森林組合の現場にて~ 2025年06月20日
-
キャリア教育(林業事業体説明会) 2025年06月18日
-
高校生の林業実習体験(立正大淞南高校) 2025年06月17日
-
チェーンソー特別教育(1年生) 2025年06月05日
-
木材利用Ⅱ(2年生) 2025年06月05日
-
刈払機安全衛生講習(1年生) 2025年05月14日
-
実践型総合学習(2年生) 2025年05月12日
-
消火・避難訓練 2025年05月09日
-
植栽実習~飯石森林組合の現場にて~ 2025年05月08日
-
三瓶山登山(体育の授業です) 2025年05月01日
-
森林セラピー体験 2025年04月30日
-
育苗実習 2025年04月28日
-
1・2年生 全員集合 2025年04月25日
-
循環型林業のための植栽実習 2025年04月21日
-
島根県有林 セラピーロードの整備 2025年04月21日
-
それぞれの実習 2025年04月17日
-
令和7年度 入学式、オリエンテーション 2025年04月10日
-
令和7年度 始業式 2025年04月08日