以前お伝えしました「100時間講習」ですが、長い学科講習が終了しいよいよ実技講習が始まりました。
はじめての架線作業で戸惑いながらも講師さんの指示のもと架設を開始しました。
9月の下旬に差し掛かっているのに真夏のような暑さで午後からは少しバテ気味でしたが、実技講習は本日を含めて7日間です。まだまだ先があるので体調管理をしかっり行い全員でゴールしたいものです。
- 高性能林業機械の操作練習 2024年06月28日
- チェーンソーの練習をはじめました 2024年06月28日
- 2年生が下刈りをしました。 2024年06月27日
- 林業事業体合同説明会に参加しました。 2024年06月27日
-
林業科スポーツFESTIVAL2024を開催しました 2024年06月13日
-
下刈り実習はじめました 2024年06月10日
-
プロの指導 2024年06月06日
-
搬出間伐実習が終了しました 2024年06月06日
-
木材検収 2024年06月06日
-
樹木観察 2024年06月06日
-
ギンリョウソウ 2024年06月06日
-
先進林業地視察研修課題発表会 2024年05月24日
-
出雲木材市場の見学 2024年05月24日
-
伐採現場見学 2024年05月24日
-
刈払い機初めて使いました 2024年05月24日
-
搬出間伐の実習が始まりました 2024年05月24日
-
森林GIS 2024年05月23日
-
オレンジ軍団 2024年05月17日
-
三瓶山登山 2024年05月17日
-
資格取得が始まりました。 2024年05月17日