5月8日(木)、5月12日(月)に飯南町内の飯石森林組合が地拵え~植栽を行っておられる現場で、1年生が植栽実習を行いました。
延べ21人で1,500本の植栽を行いましたが、日程が2日あったので学生自身が1日目よりも2日目を効率的にできるよう道具や服装に工夫をしていました。
現場では、飯石森林組合で実際に植栽を行っておられる方から具体的なやり方やコツを教わりながら有意義な実習となりました。
植栽を行った学生が定年退職する頃には、未来の農大生がこの森林を伐採させていただくのかも知れません。
植えたのはヒノキのコンテナ苗です。
2日目はシカやウサギの忌避剤を塗布した苗木。
プロのご指導。さすが仕事が丁寧でカッコイイです。
良かったこと、悪かったこと、作業後にも丁寧にご指導いただきました。