7月1日(火)に川本町の島根中央高校の2年生20名、7月2日(水)には雲南市の三刀屋高校掛合分校の3年生18名が、農林大学校林業科のある飯南キャンパスを訪れ林業実習を体験してくれました。

7月に入り盛夏の感じになってまいりましたが、皆さん元気に体験をしてくれていました。

当日は当校の2年生とともに1年生も体験補助のデビューを果たしお手伝いをさせていただきました。

記事を読んで下さる方は、いつも同じような体験をさせているように思われるかも知れませんが、チェーンソーや重機、ドローンやVRシミュレーターを基本のメニューとして行っています。

掛合分校の皆さんには、この他に「枝払い練習装置」も体験をしてもらいましたが、実は補助をする当校の学生たちもあまり使っていない装置なので少々不安を抱えながらのお手伝いになったようです。

職員も学生も、高校生の皆さんに「楽しかった」「林業に興味を持った」「林業が大変な仕事だとわかった」「農林大学校林業科に入学したいと思った」と感じてもらえるよう頑張っているのです。いっつも同じことしてるな~と思われても諸々ご理解下さい・・・。

もちろん林業の話や農林大学校の話も必ず説明させていただいてます。

比較的、当校に近い2校の皆さんが、将来「林業」の仲間になってくれると嬉しいです。

 

掛合分校1

掛合分校2

掛合分校3

中央高校1

中央高校2

中央高校3