7月5日(土)に大田市の農林大学校本校キャンパスで農大祭が開催されました。

林業科は1年生が収穫から乾燥、袋詰めを行った乾椎茸や2年生がアイデアを出して作成したキーホルダーや木箱、また目玉商品として欅の一枚板など盛りだくさんの商品を頑張って用意しました。

当日は、気温の高い中にもかかわらず沢山のお客さんに足を運んでいただき、しっかり楽しんで買い物をしていただけていたように思います。

かつてない盛り上がりとはいかないまでも、コロナ禍前の賑わいが帰ってきたように感じる農大祭となりました。

学生の家族の皆様や当校のOBや元職員の皆様に来ていただき、成長した姿を見てもらったり懐かしい話をすることができ、緊張した実習をしばし忘れる一日を過ごしました。

普段はキャンパスが離れている農業科の学生や本校の職員とも良い交流ができました。準備や片付けの大半を農業科の皆さんがやってくれていることも感謝です。

 

改めまして、ご来場いただきました皆様、また商品を手に取っていただいた皆様、本当にありがとうございました。

ちなみに、ほとんど売れ残ってしまった目玉商品の欅の板ですが持って帰るのが本当に重かったです・・・。

農大祭1

準備万端、たくさんお客さんが来てくれますように

農大祭3

予想に反して木箱が大人気でした。学生の皆さん、出来が悪いなんか言ってごめんなさい。。。

農大祭7

一年生が開会イベントで商品説明するのも恒例です。かつてない緊張感の盛り上がりです。

農大祭8

お客さんで一杯です。

農大祭4

可愛いお客さんも。楽しんでくれてありがとうございます。

農大祭5

俺の焼きそば、大好評だろ~。チラッ。

農大祭6

恩師にも手を抜かず接客します。チラッ。

農大祭9

農大祭10

農大祭11

暑い中、駐車場係も頑張ってました。

農大祭12

車も一杯でした。

農大祭2

あ~疲れた。。。