8月21日(木)に伐木競技会の予選会を2年生4名により飯南キャンパスで行いました。

この予選会は9月13日~14日にかけて鳥取砂丘オアシス広場で全国の林業大学校の学生及び農林高等学校の生徒を対象に開催される「令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会」に出場する選手を決めるための選考会です。

簡易伐倒、丸太合わせ輪切りの2種目が設定されており、それぞれに基準を設けて採点があります。

当校から出場を希望した学生は4名でしたが、運営上の都合で各校1名の出場ということになりました。

出場しない学生や職員たちが見守る中、一発勝負の緊張感をまとい4名は真剣に臨んでおりました。

結果は公平に数字で現れるので1名の代表を選考するのは簡単ですが、4名とも春からこの競技会に向けて練習を行ってきましたし、前向きに頑張る学生を3名落とさないといけないのは正直胸が痛くなります。

それでも代表となった学生は、この3名と他の学生の応援を背に本選で頑張ってくれると思います。

表彰された場合は、またの機会にお知らせしますね。

鳥取県の競技交流会の関係者の皆様には暑い中、準備や当日の運営でお世話になります。

毎年継続して行っていただいていることこの場を借りて感謝いたします。

予選会1

丸太合わせ輪切り

予選会2

簡易伐倒

予選会3

このポールが目標です

予選会4

ギャラリーが沢山いる中で頑張りました

狙いはずいぶんズレてしまいましたが・・・