9月13日~14日にかけて鳥取県の鳥取砂丘オアシス広場にて「令和7年度アカデミー・ジュニアクラス伐木競技交流会」に当校の学生4名が参加してきました。

1日目の交流会は4名参加し、2日目の競技会には先般校内選考会で決定した選手1名の「秦 登希也(2年生)」が出場しました。

競技会の結果は、「長野県林業大学校」の選手が1位で「岐阜県立森林文化アカデミー」の選手が2位、そして当校の秦は見事3位に入賞いたしました。

1年生の頃からこの大会に向けて練習していた成果でもありますが、何よりもチェーンソーを使うことが大好きな学生なので、この結果は本当に嬉しい結果でした。

2先生は、来春から林業事業体の一員として技術力を高めていきます。いつの日か伐木チャンピオンシップの表彰台に当校の卒業生が登ってくれるのでは、と期待させてくれますね。

出場した選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

また、本会を運営いただきました鳥取県の関係者の皆様、ありがとうございました。

 

伐木1

伐木2

伐木3

伐木4